糖尿病のかかりつけ医をお探しの方へ

糖尿病治療に関する
こんなお悩みはありませんか?

糖尿病治療に関するこんなお悩みはありませんか?

  • 病院の医師から「経過が安定しているので転院を勧めます」と言われたが、次のかかりつけ医をどう選べば良いのか分からない
  • 食事制限を続けているのに、血糖値が改善しない
  • インスリン注射は避けたいけれど、HbA1cの改善が思うように進まない
  • 体重を減らしたいのに、ダイエットの効果が感じられない
  • 生活習慣を見直すのが難しく、改善が進まない
  • 糖尿病と診断され、心の中でその事実を受け入れられない
  • 自覚症状がないため、糖尿病の進行具合を実感できず不安
  • 現在の治療法に関して、服用している薬のことが理解できていない

当院では、糖尿病の診療に力を入れております。上記の項目に該当される方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談してください。

糖尿病治療に関するお悩みを
お持ちの方へ

「糖尿病って、一体どんな病気なんだろう?」
「食事制限や運動療法って、具体的に何をすればいいの?」
「薬を飲み続ける必要があるのかな?」

糖尿病と診断された時、頭の中はきっと沢山の疑問と不安でいっぱいになることでしょう。
糖尿病は、生活習慣病というイメージが強いかもしれませんが、その原因は多岐にわたります。

  • インスリンを作る能力の低下
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 体質的な要因

これらの要因が複雑に絡み合い、血糖値のコントロールが難しくなるのが糖尿病という病気です。そして、血糖値の上がり方も、患者様によって大きく異なります。一日を通して高い方もいれば、急激な高血糖と低血糖を繰り返す方もおり、一人ひとりに合わせた治療が必要です。
国府クリニックでは、患者様が抱える疑問や不安に真摯に向き合い、それぞれの状況に合わせた最適な治療法を提案します。

糖尿病のかかりつけ医を
お探しの方へ

糖尿病のかかりつけ医をお探しの方へ糖尿病の治療について、「食事制限が厳しくて続けられるか不安…」「薬の量が多くて負担に感じる…」「治療の効果が実感しにくい…」といった悩みを抱かれている方も多くいらっしゃるかと思います。
当院ではかかりつけ医として、医師・看護師チーム一丸となり、患者さんである皆様が安心して糖尿病治療に望めるように環境を整備しています。

医師からのメッセージ

糖尿病治療に携わる専門医として、常に最新の知識を取り入れ、最適な治療を提供できるよう努めています。また、患者様が抱えるお悩みを少しでも軽減できるよう、気軽に相談できる医師を目指して日々診療にあたっています。

当院の糖尿病治療の特徴

当院の糖尿病治療の特徴

当院では、糖尿病の治療において患者様の病状だけでなく、治療に伴う不安や負担も考慮しています。循環器専門医、看護師が連携し、患者様一人ひとりに最適な治療を提供する体制を整えています。
また、糖尿病の治療において血糖値の管理をしていくだけでは、十分とは言えません。糖尿病は、心臓をはじめ脳や腎臓といった全身の臓器、そして認知機能に影響を与える可能性があります。循環器専門医としてこれら各臓器を定期的にチェックすることで、心臓への負担を軽減し、合併症の予防を徹底しております。また当院には、不整脈専門医が在籍しており、多くの心房細動患者さんにも来院頂いておりますがこの心房細動における糖尿病の併存は脳梗塞をはじめとする血栓症リスクの上昇につながります。
逆に糖尿病の方における心房細動の新規発症は脳梗塞への危険性が高く、動悸、脈の乱れ、胸の不快感などの症状があれば、心房細動の早期発見・早期治療のためにも循環器内科、特に不整脈専門医を受診することが重要です。
糖尿病治療と並行して、もし、健康診断などで心臓の異常を指摘された場合は、お気軽にご相談ください。専門医がわかりやすくご説明し、患者さんの状態に合わせた治療方針を決定します。
現在受けている糖尿病治療の内容についてやご自身の病状についてしっかりと把握できていない状態では、糖尿病治療に対する不安感は取り除けないかと思います。糖尿病治療に関して些細なことでも構いませんので気になることや不安なことがございましたら、お気軽にご相談してください。

TOPへ戻る
お問い合わせ 088-642-5920お問い合わせ 088-642-5920 24時間WEB予約24時間WEB予約 LINE予約LINE予約