甲状腺機能低下症
(橋本病)

甲状腺機能低下症
(橋本病)とは

甲状腺機能低下症(橋本病)とは甲状腺機能低下症とは、その名の通り甲状腺の機能が低下する病気です。
甲状腺機能低下症になると、甲状腺ホルモンの分泌が少なくなり、疲労感、倦怠感、無気力、むくみ、悪寒、体重増加などさまざまな症状を引き起こします。
代表的な甲状腺機能低下症に、橋本病があります。

甲状腺とは身体の新陳代謝に
関わる臓器です

甲状腺とは身体の新陳代謝に関わる臓器です甲状腺からは、甲状腺ホルモンが分泌されています。このホルモンは、身体の新陳代謝を促進する役割を果たしています。

甲状腺の位置

甲状腺は、のどぼとけの下にある臓器です。

特徴

  • 蝶々が羽を広げたような形をしています。
  • 重さ:20~30グラム
  • 高さ:3~5センチ
  • 普段は触っても分かりませんが、腫れたときには確認できます。

主な機能・役割

  • 機能:甲状腺ホルモンを分泌しています。
  • 役割:身体の新陳代謝を促進しています。

甲状腺機能低下症
(橋本病)の症状や原因

甲状腺機能低下症の症状、原因をご紹介します。

甲状腺機能低下症(橋本病)の
顔つきの変化

  • 目が細くなったように見える
  • 唇がはれぼったくなる
  • ややぼんやりした印象になる
  • 表情の乏しさが見受けられる

その他の症状

全身
  • 疲れやすさ
  • 倦怠感
  • 動作緩慢
  • 悪寒
  • 体重増加
  • 声がれ(低音)
体温
  • 低体温
  • 冷え性(冷え症)
神経・精神的な症状
  • 無気力
  • 物忘れ
  • ぼうっとしている
循環器症状
  • 脈が遅い(徐脈)
  • 息切れ
  • むくみ
  • 心肥大
消化器の症状
  • 舌の肥大
  • 食欲低下
  • 便秘
皮膚の症状
  • 乾燥肌
  • 汗が出にくい
  • 脱毛
  • 皮膚蒼白
筋骨の症状
  • 筋力低下
  • 脱力感
  • 筋肉の疲労
  • 肩こり
月経
  • 月経不順
  • 月経過多
血液
  • コレステロール値の上昇
  • 肝臓障害
  • 貧血

原因

甲状腺機能低下症は、大きく以下の2つに分けられ、それぞれ原因が異なります。

原発性甲状腺機能低下症

甲状腺ホルモンの合成と分泌が低下することを原因として発症します。
原発性甲状腺機能低下症の多くを占めるのが、橋本病です。

中枢性甲状腺機能低下症

甲状腺ホルモンは正常に分泌されているものの、そのホルモンが正常に作用しないことによって発症します。

甲状腺機能低下症
(橋本病)の検査

甲状腺機能低下症が疑われる場合には、血液検査と超音波検査を行い、診断します。

血液検査

甲状腺ホルモンや甲状腺刺激ホルモンの量、抗サイログロブリン抗体や抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の有無などを調べます。

超音波検査

超音波検査甲状腺の大きさ、内部の状態などを調べます。甲状腺機能低下症の場合、甲状腺内部が暗く映ります。

甲状腺機能低下症(橋本病)

妊娠(流産・早産)
との関係

甲状腺機能低下症(橋本病)と妊娠(流産・早産)との関係甲状腺ホルモンは、妊娠およびその維持、胎児の成長において非常に重要となります。また、甲状腺機能低下症の方は、妊娠によって甲状腺ホルモンがさらに低下してしまうことがあります。
そのため、甲状腺機能低下症は、流産や早産のリスクとなります。妊娠前から甲状腺機能を正常に保つことが重要であり妊娠中の方や妊娠を希望している方は、甲状腺ホルモン剤を内服し、ホルモンの量をコントロールする必要があります。

甲状腺機能低下症
(橋本病)の治療法

甲状腺機能低下症の治療では、薬物療法が中心となります。

薬物療法

甲状腺ホルモン剤を服用します。
ただし、中には甲状腺の一時的な炎症によるものもあるため、そういった場合には治療を行わず、機能回復を待ちながら経過観察することがあります。

甲状腺機能低下症
(橋本病)の食事

薬物療法の効果が現れるまではやや低脂質の食事を行い、症状が落ち着いてからは、一般食に戻します。
基本的には、バランスのよい食事を心がければ、それほど神経質になる必要はありません。た

 

TOPへ戻る
お問い合わせ 088-642-5920お問い合わせ 088-642-5920 24時間WEB予約24時間WEB予約